
Scannapieco Ionata Roders Penn / Tenor Legacy
2014/09/21

Johnathan Blake / Gone, but not Forgotten
2014/07/13

Brian Blade & The Fellowship Band / Landmarks
2014/05/04

Brad Mehldau & Mark Guiliana MEHLIANA / Taming The Dragon
2014/03/08

Georges Paczynski Trio / Le Carnet Inacheve
2014/03/03

Jeff Ballard Trio with Lionel Loueke & Miguel Zenon / Time's Tales
2014/02/09
Clarence Penn / Dali in Cobble Hill
2012/10/27
Johnathan Blake / The Eleventh Hour
2012/04/30
Goldberg Jackson Avital / Yes!
2012/01/21
Pilc Moutin Hoenig / Threedom
2011/11/05
Adam Cruz / Milestone
2011/07/30
Miguel Zenon (as)
Steve Wilson (ss) on #3,4,6,7
Chris Potter (ts)
Steve Cardenas (g)
Edward Simon (p,rhodes)
Ben Street (b)
Rel: 2011 Sunnyside SSC1278
Recorded September 15th&16th 2010 at Sear Sound,NY
ここんとこ一頃の魅惑されるような新作がないなぁと思って、ネットや地元のショップを徘徊していたところ強烈にひっかかったChick Corea OriginのドラマーAdam Cruzの初リーダー作。昨今のドラマーのリーダー作ってAntonio SanchezとかEric HarlandとかAri Hoenigとか圧巻な音の作品が多いので、同じく現代Jazzの最前線にいるメンツと組んだAdam Cruzの指向するところも興味津々。
Adam CruzとEdward Simonの組み合わせとか、Miguel Zenon・Steve Wilson・Chris Potterの豪華な3管とか聴きどころ満載。全編聴いてAdam Cruzはリーダー作だからと行って必要以上に前面にでたりテクニックを披露するタイプではなくて、バンドとしてのバランスをコントロールするタイプのようです。曲はバラエティに富んでいるけど雰囲気はちょっとミステリアスというかダークな感じで統一されている。というか、曲によってはちょっと陰気な感じのものもあるけど、それをAdam CruzのGroovin'なドラムスと各メンバーがすんでの所でかっこいいもんにしてくれている感じ。
このアルバムの気に入ったところは、曲毎にこのメンバーの発揮どころが"十分"に用意されていて、お待ちかねのクリポタ節も全編というわけではないけどいきなりの1曲目で堪能できるし、続く"EMJE"ではMiguel ZenonとEdward SimonとAdam Cruzの創り出すグルーヴはかなりいけていると思う。他にもSimonのアコピとローズの使い分けとかラテン風味を塗しているところとか、陰気な感じの曲でのSteve Wilsonのモーダルなフレージングとか、「むむっ」とくるところは多いし、お初のSteve Cardenasのうねるようなギターソロも美味しいところがあって、飽きさせない。
ドラマーのリーダー作としては前述の人たちよりドラマーとしての表現はずっと滋味なんだけど、愛聴盤としてならこれは上位に位置づけられると思う。曲的にも#1,#2はえらくかっこいいっす。お薦め。
Tracks
1.Secret Life
2.EMJE
3.Crepuscular
4.The Gadfly
5.Resonance
6.Outer Reaches
7.Magic Ladder
8.Bird Of Paradise
Joshua Redman Aaron Parks Matt Penman Eric Harland / JAMES FARM
2011/06/25
Ari Hoenig / Lines of Oppression
2011/05/01
Clayton Brothers / The New Song And Dance ~極上の「BGM」~
2010/12/17
Eric Harland / Voyager live by night 最強かも。。
2010/12/04
辛島文雄 meets 森山威男 / E.J. Blues
2010/08/07
Klemens Marktl Free Spirit Quartet
2010/01/08
クリポタ連鎖 Ari Hoenig / Bert's Playground
2009/09/24
登録:
投稿
(
Atom
)