skip to main
|
skip to sidebar
Music Promenade
新しめのジャズやロックと季節の風景
快晴 御岳山
2010/05/04
雨と低温の4月からは考えられない、GWの快晴続き。
視角一杯に広がる空と自然の営みで生成されている空気をいただきに奥多摩・御岳山へ参ってきました。
新鮮な大気の中でのビールがたまらんっ!!
大展望台からの眺め。スモッグで都会の方は見えませんでしたが最高の眺望でした。
平均勾配22度のケーブルカー。かなりの角度を登っていきます。
御嶽神社の「神代欅」。樹齢500年以上の老木で補修の後もありますが、みかたによっては怪物のようです。
Tweet
シェア
Simple Related Posts Widget
0 件のコメント :
コメントを投稿
Next
Prev
Home
登録:
コメントの投稿 ( Atom )
読込中...
Label
Bass
(25)
Drums
(22)
Guitar
(20)
Piano
(95)
Sax
(39)
Trumpet
(22)
Vibraphone
(3)
Vocal
(17)
アントニオサンチェス
(11)
アーロンゴールドバーグ
(4)
イスラエル
(6)
エンリコ
(11)
ガザレク
(4)
クリポタ
(22)
ジャズ
(199)
ジョナサンブレイク
(9)
スコットコリー
(9)
ソロ
(7)
チャーリーヘイデン
(4)
デュオ
(15)
トムハレル
(7)
トムペティ
(22)
トリオ
(68)
ニールヤング
(10)
ハーランド
(17)
パティトゥッチ
(4)
フレッドハーシュ
(12)
ブライアンブレイド
(6)
ブラッドメルドー
(15)
ボス
(7)
ポーランド
(4)
マクブライド
(10)
メレンキャンプ
(4)
ロジャース&ハッチンソン
(4)
ロック
(74)
年のお気に入り
(9)
散歩風景
(33)
辛島文雄
(5)
Feed
Site Serch
Archives
Archives
12月 2021 ( 1 )
4月 2019 ( 1 )
11月 2018 ( 1 )
6月 2018 ( 2 )
5月 2018 ( 1 )
4月 2018 ( 2 )
3月 2018 ( 3 )
11月 2017 ( 1 )
10月 2017 ( 1 )
7月 2017 ( 1 )
3月 2017 ( 1 )
1月 2017 ( 1 )
11月 2016 ( 1 )
10月 2016 ( 1 )
9月 2016 ( 1 )
7月 2016 ( 1 )
6月 2016 ( 1 )
3月 2016 ( 1 )
12月 2015 ( 2 )
11月 2015 ( 2 )
10月 2015 ( 1 )
9月 2015 ( 1 )
8月 2015 ( 1 )
7月 2015 ( 2 )
6月 2015 ( 1 )
5月 2015 ( 2 )
4月 2015 ( 2 )
3月 2015 ( 2 )
2月 2015 ( 2 )
1月 2015 ( 2 )
12月 2014 ( 3 )
11月 2014 ( 3 )
10月 2014 ( 4 )
9月 2014 ( 4 )
8月 2014 ( 5 )
7月 2014 ( 4 )
6月 2014 ( 4 )
5月 2014 ( 5 )
4月 2014 ( 6 )
3月 2014 ( 7 )
2月 2014 ( 4 )
1月 2014 ( 3 )
12月 2013 ( 4 )
11月 2013 ( 3 )
10月 2013 ( 2 )
9月 2013 ( 3 )
7月 2013 ( 2 )
6月 2013 ( 2 )
5月 2013 ( 2 )
4月 2013 ( 1 )
3月 2013 ( 2 )
2月 2013 ( 1 )
1月 2013 ( 2 )
12月 2012 ( 1 )
11月 2012 ( 1 )
10月 2012 ( 2 )
9月 2012 ( 2 )
8月 2012 ( 4 )
7月 2012 ( 2 )
6月 2012 ( 3 )
5月 2012 ( 2 )
4月 2012 ( 3 )
3月 2012 ( 3 )
2月 2012 ( 4 )
1月 2012 ( 4 )
12月 2011 ( 6 )
11月 2011 ( 1 )
10月 2011 ( 2 )
9月 2011 ( 3 )
8月 2011 ( 2 )
7月 2011 ( 5 )
6月 2011 ( 4 )
5月 2011 ( 2 )
4月 2011 ( 3 )
3月 2011 ( 4 )
2月 2011 ( 2 )
1月 2011 ( 3 )
12月 2010 ( 7 )
11月 2010 ( 4 )
10月 2010 ( 3 )
9月 2010 ( 5 )
8月 2010 ( 4 )
7月 2010 ( 7 )
6月 2010 ( 6 )
5月 2010 ( 5 )
4月 2010 ( 8 )
3月 2010 ( 12 )
2月 2010 ( 13 )
1月 2010 ( 16 )
12月 2009 ( 11 )
11月 2009 ( 14 )
10月 2009 ( 12 )
9月 2009 ( 11 )
8月 2009 ( 17 )
Popular Posts
ネットワーク・オーディオ導入後の話
前回の記事が2018年11月で約半年ぶりの更新です。 不定期すぎてインデックスからも見放されているし、更新する意味があるのかしらと思いつつ、消すのはいつでもできるし、まぁいいかと。 ちょうど1年前に こちら で”ネットワーク・オーディオを導入しました!”って記事を更新してい...
Claudio Filippini Trio / Breathing in Unison
イタリアのピアニストClaudio Filippiniが早くも新作を届けてくれました。 スウェーデンの重鎮ベーシストPalle Danielsson、Filippiniと同世代の若手ドラマーOlavi Louhivuoriとのトリオで昨年リリースしたアルバム「 Faci...
2021年にリリースされたジャズやロックのアルバムたち。(これを聞いた。)
Google Bloggerのコンソールが少し変わってて要領を得ませんが、気が向いたので記事をあげてみました。何年振りなんだろう。 大晦日でもあり、今年の新作に絞って僕が聞いてたアルバムたちを列挙しておきます。 (ジャンル毎、アルバムアーティストのアルファベット順です) J...
Link
中年音楽狂日記
Jazz & Drummer
JAZZとAUDIOが出会うと。。。
Kanazawa Jazz days
My Secret Room
about
とっつぁん
詳細プロフィールを表示
Powered by
Blogger
| Template Design by
Herdiansyah Hamzah
| Published by
Borneo Templates
0 件のコメント :
コメントを投稿